



- 心意気を 2022/08/02
第70回龍野納涼花火大会を開催今年の龍野納涼花火大会は、70回目の記念大会として、例年より多い約3,000発の打ち上げ花火が龍野の夜空を彩ります。新型コロナウイルスの感染者…続き - 進化するのか 2022/07/29
議会の日程(令和4年9月定例会)令和4年第4回たつの市議会定例会(9月定例会)の開催日程令和4年第4回たつの市議会定例会(9月定例会)は、8月30日(火曜日)から9月29日…続き - 無事に 2022/07/22
新宮納涼花火大会新宮納涼花火大会については、予定どおり実施いたしますが、新型コロナウイルスの感染者が急増していますので、密にならないよう、離れた場所からのご観覧にご協力をお…続き - 大事なことのひとつです 2022/07/16
こころの健康講演会近年の新型コロナウイルス感染症の影響や社会の変化に伴い、普段の日常生活においても、大人もこどももストレスを抱え、心身とおもにしんどさを感じることが多くなり…続き - 世渡り上手な方でも 2022/07/12
2022/7/11 18:08神戸新聞NEXT龍野商工会議所会頭、傷害の疑いで逮捕 慰安旅行中、男性のすねや膝の骨を折る 代金巡りトラブルか兵庫県警宍粟署=宍粟市山崎町今宿…続き - 盛大に 2022/07/05
- 2022年プリセスたつのレザーコンテスト 2022/07/03
- 令和4年6月定例会(6日目) 2022/06/30
- たつの市議会令和4年6月定例会(3日目) 2022/06/21
- たつの市議会令和4年6月定例会(2日) 2022/06/21

1市3町の合併により『たつの市』となった現在、ハード、ソフト両面において、様々な問題を抱えていますが、多くの市民や政治家は『事なかれ・長い物には巻かれろ』と、このまちの抱えている諸問題や、このまちの将来に対する関心や意識が非常に希薄です。
また、家柄や出身校などで人物の評価を重視する風潮が根付いているために、各種団体の上層部は何事にも無難な人物で固められているために、超保守的・閉鎖的であり、旧態依然を象徴するかのごとくの体質です。
このような現実の中で、地元を愛する人や、若者の想い、情熱が地域や市政に反映されないために「このまちに住みたい、働きたい」という魅力に欠けることも要因し、若者の地元離れをはじめとする人口流出が加速し少子化、孤独な高齢者の増加が深刻化しているのが実情です。